2008/06/26

FirefoxNITE

会うべき(顔を合わせておくべき)人がいたので、Firefox NITE に行ってきた。
基本的にはIRCでちゃちゃをいれつつ爆笑していた。俺にはこっちの方が性に合っている。

とはいえ、会うべき人にも挨拶でき、意外な影武者(謎)な方にも会えた上、帰国していたpascal とも再会できたのだから、収穫はあったといえよう。あ、あと生の神田さんをはじめて見た!(ぶ

----

Mozilla Japan の中野さんから「Linux版のFirefoxって文字のレンダリングとか遅いと思いませんか」と振られた。俺がそうは思わないと答えると「内部のCSSのレンダリングについてはLinux版 Firefox 3は妥協の産物」「Pango ステとかいう話もあるくらい」という話をして下さって俺は驚愕した。Mozilla 2.0系に比べて爆速なのに悦に入ってしまっていたのだが、不自由な環境に慣れてしまって、速度に関する感覚が「これでいいや」になっているのかもしれない。反省。

また「ユーザコミュニティ作りませんか」と言っていたので、何のことだろうと思っていたのだが、このエントリを見てようやく把握した。これだけユーザ数が巨大になると、開発者の作法を知らないユーザばかりになる。その人たちが団結して開発の邪魔をするような行為をされると、、(ry というわけだ。エンドユーザと開発者の間の視点の落差に唖然とする次第である。

Ethna は開発者向けのソフトウェアなので、こちらが求める作法をある程度知っている人が集まってくる。そして NEEDINFO と言えば情報を出してくれる。エンドユーザはそうではないので、作法を知らない人と開発者のハブになる中間的な人が必要と言うのが中野さんの主張である。それは凄く根気の要る作業だし、多分仕事でもない限り殆どの人はやる気しないんじゃないかなあ、、と (´ー`; )

----

その他 Memo:

0 件のコメント: